今回の記事では、エッセンシャルオイルやスキンケア商品を扱っているバンクーバー発のブランド"Saje Natural Wellness"(セージナチュラルウェルネス)を紹介します。
もともとはエッセンシャルオイルのブランドですが、敏感肌さんにも優しいスキンケア商品の扱いもあるので、バンクーバーに来て肌トラブルに困っている人に読んで欲しいと思います。
実際にわたしも、カナダにやってきて以来、Sajeの商品は自然由来の製品でずっと愛用しています。カナダにきてから肌の乾燥で困っているなど、同じような悩みの人に役に立てばと思って共有します。
バンクーバーの乾燥対策にも使えるSajeのクリーム
わたしが初めてカナダのバンクーバーにきて数ヶ月のとき困ったのが、肌の乾燥によるトラブル。
特に自分は幼少期から肌が弱く、海外での長期滞在で環境が変わったりすると慣れるまで乾燥・痒みが出てちょっと大変だったりします。
カナダに来た当初も、特に夏場の乾燥で肌が荒れて大変でした。
日本からカナダと環境が変わったのに加えて、さらに乾燥と強い紫外線…そりゃあ肌にトラブルも起きますよね。
しかし海外旅行保険では、日本で既にかかっていた疾病(既往症)に関しては、医療機関を受診してもカバーされないのが悩みどころ。
市販の塗り薬などを探そうとしていたところ、同じように困った経験のある知り合いに教えてもらったのがSajeでした。カナダに来てもうすぐ4年が経とうとしている現在(2020年5月)でも、いまだにSajeの製品を複数愛用しています。
スポンサーリンク
Sajeってどんなブランド?
こちらは今わたしが家で使っているSaje製品。実はほかにも仕事用のポーチに忍ばせてあります…(笑)。
Sajeとはカナダのバンクーバー発祥のエッセンシャルオイルとスキンケアを専門に扱うお店です。
1992年にあるご夫婦によって設立された会社で、もともとは自動車事故の後遺症に悩まされていた旦那さんの症状がエッセンシャルオイルで緩和されたのをきっかけに、同じような症状で悩んでいるほかのひとの役に立てたいとエッセンシャルオイルの販売を始めたのがきっかけ。
エッセンシャルオイルのもつ効果
日本でもアロマテラピーがブームになったりして広まったエッセンシャルオイル。
エッセンシャルオイルは漢字で書くと「精油」。自然にある植物の花や葉、種や、木やその樹皮、果実の皮などの様々な部分から抽出される天然の液体のこと。エッセンシャルオイルには、香りの成分が凝縮されています。
スポンサーリンク
Saje Natural Wellnessのここがイイ!特徴3つ
Sajeの商品には3つの特徴があります。
Sajeの特徴その1: 100% Natural
ほかのエッセンシャルオイルの会社でも『All-natural』という表記をしているのを見かけますが、これは必ずしも無添加を意味するものではないそう。
Sajeの製品は100%自然から採取したものを使っているので安心です。
Sajeの特徴その2: EFFECTIVE
Sajeで販売しているエッセンシャルオイルは、カナダではナチュラルヘルス製品として多くが登録されています。また、お隣のアメリカではOTC製品(薬局で薬剤師を介さずに購入できるOver the counter製品)として登録されています。
それだけ効果的(Effective)だと言うことですね。
Sajeの特徴その3: CLEAN
Sajeは製品の原料をラベルにすべて明記してあります。どの原料を使用しているか消費者にすべてオープンにしていて信頼ができる製品、ということ。
Sajeの製品は人工香料や、パラベン、シリコン等の人体に悪影響がある原料を使用していないというのも安心できるポイントです。
人気はロールオンタイプのブレンドオイル
エッセンシャルオイルのブランドとしてスタートしたSaje。一番人気があるのはロールオンタイプのブレンドオイルです。
症状や悩み別に選ぶことができ、「偏頭痛を和らげたい」「不眠を解消したい」といったものから「集中して勉強・仕事したい」という時に使えるものまでバラエティー豊か。
わたしも実際にこのQuick Studyを使っていますが、柑橘系の香りでリフレッシュできるのでかなりお気に入りです。
使い方は至って簡単。手首や首などにちょこっと塗るだけ。耳の後ろや手首など、体温の高い場所に塗れば、揮発して香りが漂ってきます。
わたしが以前ホテルで一緒に働いていた同僚は、疲れが溜まると偏頭痛に悩まされていたそうですが、Sajeのエッセンシャルオイルを使うようになってからかなり症状が改善されたそう。
医薬品ではないですし効果には個人差があるとは思いますが、自然の力ってすごいなと思います。
小さくて持ち運びにも便利なので、ペンケースやお化粧ポーチの中にぽいっと入れておけば、いつでもどこでも使えるのも嬉しいポイントです。
スポンサーリンク
スキンケアでおすすめな商品
わたしのバンクーバー生活で、肌の乾燥トラブルに困ったときに使ってみてよかったSaje商品をご紹介します。
もしも同じように困っている人がいたら参考にしてもらえると嬉しいです。
肌の乾燥トラブルにはこれ:Lavender & Friends
まずは全身に使える保湿剤。
Lavender & Friendsは名前の通りラベンダーと、アロエにゼラニウムが主に使われています。保湿効果に加え、ラベンダーの香りがとってもリラックスするのでおすすめ。
別にアトピー向け製品ではないのですが、アトピーって結構ストレスによっても悪化したりするので、保湿かつリラックス効果があるこの製品は理に適ってるよなーと自分で納得しながら使っています(笑)。
水仕事で手荒れがひどいときによかった商品:Restoral
カフェでずっと働いているので手を頻繁に洗うのですが、そのせいもあってか一時期手荒れがひどいことがありました。
北欧の漁師さんが使うハンドクリームなんかも試したのですが、なにせ塗ったあとにベッタベタになる…。寝る前に使うにはいいんですが。
そんなわけで何か他にいいのはないかしらー?と試してみたのがこのRestoralという軟膏。
松脂やユーカリオイルなどが入っていて、かゆみを抑えながら皮膚を保護してくれます。気がついたときにこれを塗るようにしてからは落ち着いてきたので、もしも水仕事で手が大変…という人がいたら試してみてほしいと思います。
Sajeの製品は試してから購入できる
敏感肌だと「この商品、本当に自分の肌に合うかな…」と商品を買うのに躊躇することってありますよね。
わたしはいつもです。
Sajeではそれぞれの商品にテスターがあって、試してから「これでしばらく様子見て荒れたりしなかったらまた買いに来るねー」ということができるので、この点もおすすめ。
おそらくそういう人が多いのでしょう、店員さんもなれたもので「全然OK!また来てねー」という感じで押し付ける感じが全然ないので、気兼ねなく色々試してみることができます。
スポンサーリンク
バンクーバーのSaje Natural Wellness店舗情報一覧
バンクーバーにはSajeの直営店舗がいくつかあります。
お店の場所を詳しくご紹介します。
Saje Natural Wellness CF Pacific Centre
バンクーバーシティーセンター駅に直結しているショッピングモールPacifi Centre内にあり、一番アクセスがいのがこの店舗。モール内の店舗のせいか少し小さめですが、品揃えはバッチリです。
Address: 701 W Georgia St, Vancouver, BC V7Y 1G5
Hours: Mon & Tue 10:00 AM–7:00 PM / Thurs − Sat 10:00 AM – 9:00 PM / Sunday 11:00 AM – 7:00 PM
Saje Natural Wellness Robson Street
いつも多くの人で賑わうロブソンストリートにもSajeの店舗があります。
近くにはわたしのお気に入りラーメンレストランがあるので、ラーメンを食べた帰りにちょっとSajeをチェックしていい匂いを嗅いで帰ってくるのがわたしの定番コースであります(笑)。
Address: 1091 Robson St, Vancouver, BC V6E 1A9
Hours: Mon − Sat 10:00 AM – 9:00 PM / Sunday 11:00 AM – 8:00 PM
Saje Natural Wellness Lonsdale Quay Market
ノースバンクーバーに住んでいるという人には、バンクーバーとノースバンクーバーをつなぐシーバスを降りてすぐのこちらのモール内にある店舗が便利。
ただし、バンクーバー内にある店舗に比べて閉店時間が早いので注意です。
Address: 123 Carrie Cates Ct #203, North Vancouver, BC V7M 3K7
Hours: Mon − Sun 10:00 AM – 7:00 PM
さいごに
今回はバンクーバー発のエッセンシャルオイルブランド、Saje Natural Wellnessの紹介でした。
Saje商品は日本ではまだ未発売ですが、BUYMAなどで出品してる方もいるほど日本でも需要があるようなので、親しいお友達のお土産にしても喜ばれると思います。
もちろんわたしのように、カナダに来てから肌トラブルで困っている人にもおすすめです。ぜひ試してみてください!
ではまた!
コメント