英語学習 Queer Eye日本編を見直して英語学習 エピソード2: Kan-san① Yoko-sanのエピソード1に引き続き、シーズン5が来る前にQueer Eye日本編を見直して英語も勉強していきましょう! エピソード2のヒーローは、寛さんです! 日本編エピソード2. Crazy in Loveのヒ... 2020.06.01 2020.06.12 0 英語学習
英語学習 Queer Eye日本編を見直して英語学習 エピソード1: Yoko-san④ Queer Eyeシーズン5を前に、日本編を振り返って英語も勉強するコーナー。ついにYoko-san編の最終日!ヒーローYoko-sanもくまちゃんハウスも、Fab 5によってすっかり変身です! DAY 4: 笑う門には福来... 2020.05.31 2020.06.12 0 英語学習
英語学習 Queer Eye日本編を見直して英語学習 エピソード1: Yoko-san③ 前回に引き続き、Queer Eyeシーズン5がくる前に日本編を見直して、ついでに英語解説もするコーナー、Yoko-san編③です。今回はDAY 3から! DAY 3: 心機一転 A FRESH START さて三日目は... 2020.05.30 2020.06.12 0 英語学習
英語学習 Queer Eye日本編を見直して英語学習 エピソード1: Yoko-san② 6月5日からのQueer Eye シーズン5配信開始を目前に控え、Queer Eye日本編を見直しておさらい、英語も勉強するコーナー。前回に引き続きYoko-sanの変身②です。 DAY 2: 思い切って踏み出す Takin... 2020.05.29 2020.06.12 0 英語学習
英語学習 Queer Eye日本編を見直して英語学習 エピソード1: Yoko-san① Queer Eye シーズン5がもうすぐ6月5日から配信開始されますね! 新しいシーズンを大人しく正座待機中ですが、待っていられないので大好きなQueer Eye 日本編を見返しながら、その中から使える英語フレーズを取り上げて説明し... 2020.05.28 2020.06.12 0 英語学習
英語学習 シーズン5の前にQueer Eye日本編を振り返る!英語学習もできるよ!予習編 Netflixで見られる、世界中で大人気のリアリティーショーQueer Eyeをご存知でしょうか? もうすぐシーズン5が公開になるのを前に、わたしの1番のお気に入り日本編を振り返るとともに、Queer Eyeで出て来たフレーズを使っ... 2020.05.27 2020.06.12 0 英語学習
勉強法 映画・ドラマは同じものを3回見る!Netflixなど動画を使った英語勉強方法とその効果 NetflixやHuluなどの動画配信サービスで、映画やドラマを英語で見る勉強方法について、わたしがワーキングホリデー前後に実践した具体的で効果的なやり方を説明します。リスニング・スピーキングともにしっかり伸ばせる方法です。 英語学... 2020.05.25 2020.05.30 0 勉強法英語学習
ワーホリ カナダ在住英会話講師が教えるカフェの接客で必須の英語フレーズ カナダのバリスタが実際に使っている、カフェで働くのに必要&便利なお役立ち英語フレーズをまとめました。カナダ人英語ネイティヴの同僚がよく使っているフレーズなど、シーン別にまとめてお届けします。 2020.05.24 2021.01.30 0 ワーホリワーホリ渡航後
勉強法 英語で相手と上手に会話するには? Active Listeningを知ろう 英会話の練習・上達に最適なアクティブリスニングについて解説。やり方を詳しく紹介します。 2020.05.20 2020.05.24 0 勉強法英語学習
勉強法 大人でも1ヶ月で”Sorry?”と聞き返されなくなった英語の発音訓練方法 おとなになってからでも身につけられる英語の発音方法について、実際に1ヶ月で発音矯正したわたしが経験を元に詳しく解説します。 2020.05.08 2020.06.05 0 勉強法英語学習
カナダ生活 【カナダ移住者の英語学習】LINCとPathways: 永住権取得後に無料で受けられるサポート カナダで永住権を取ると、移民者として生活を安定させるためのサポートが受けられます。そのなかで、英語を第二言語として扱う人のためにチェックしておきたいのがLINCプログラムですが、バンクーバーのコミュニティーカレッジではもうひとつ、ESL ... 2020.04.21 2021.01.11 0 カナダ生活移民生活
英語学習 COVID-19自粛期間における宇宙飛行士に学ぶ引きこもりの極意 2020年、まだ3ヶ月も過ぎていませんが、今年は年明け1月から世界は大変なことになっていますよね。 中国で最初に報告された新型コロナウイルスCOVID-19。この感染は世界に広がり、わたしのいるカナダBC州でも州の非常事態宣言が出さ... 2020.03.26 2020.05.24 0 英語学習
英語学習 どうして?マスクをする国、しない国。文化の違い以外に見える理由とは? COVID-19関連のニュースが連日報道される中、マスクをするべきかどうか、マスクはそもそも感染拡大防止に効果があるのか?といった事が話題になっています。 マスクをしている人の反応は国によってさまざま わたしの住んでいるカナダ... 2020.03.23 2020.05.24 0 英語学習
英語学習 【一日一文英語】聞く相手間違ってますよ 今日の一文はこれ、「それ聞く相手間違ってるわー」英語だとなんて言うか分かりますか?簡単な文章なので知っている人も多いかもしれません。日常会話で使える一文なので、知らなかったと言う人は下の解説でぜひ覚えていってくださいね。 You'r... 2019.12.29 2020.05.24 0 英語学習
ワーホリ わたしがワーホリ準備期間3ヶ月と語学学校4ヶ月で英語が話せるようになった道のり② 英語の学習方法について、前回はわたしがオーストラリアにワーキングホリデーに行く前3ヶ月間でやったことを紹介しました。今回はオーストラリアの語学学校4ヶ月の間に、どのようなことを勉強して英語を伸ばしていったか、思い出しながら書いて行きたいと... 2019.12.28 2021.01.11 0 ワーホリワーホリ準備編語学学習