
ついに2020年があけましたね。
年末年始のセールでの買い物や、旅行で「しまった…予算を超えちゃった…」なんて人もいるんじゃないでしょうか?
この「予算オーバーしちゃった」って英語だとなんていうか分かりますか?
実はかんたんな単語で言い表せるんです。
I went over my budget.
本日も、わたしのカフェの同僚との会話から見てください。
今日のJonathan
— Meg🇯🇵🇦🇺🇨🇦☕️x👩🎨 (@meg3van) December 30, 2019
👩🏻I’ve saved $15,000 over the last 5 months😏
🧔🏻What!? That’s great! Whilst I’m in $7,000 credit card debt…
👩🏻Whoa!? How come…
🧔🏻When I was coming back from the UK, I decided to see around Europe, then I went over my budget… a lil bit…
👩🏻A lot, you mean😂
👩: I’ve saved $15,000 over the last 5 months😏
5ヶ月間で15,000ドルも貯金したわ😏
👨: What!? That’s great! Whilst I’m in $7,000 credit card debt…
なんて!? すごい!!僕は7,000ドルもクレジットカード負債があるというのに…
👩: Whoa!? How come…
は!?どうしてそうなった…
👨: When I was coming back from the UK, I decided to see around Europe, then I went over my budget… a lil bit…
イギリスから戻ってくるときに、ヨーロッパ見て回ろうって決めたんだよね。そしたら予算オーバーしちゃった…ちょっとね…
👩: A lot, you mean😂
いっぱい、だよね😂
ということで、今日の一文はこれです!
I wen over my budget.
「予算オーバーしちゃった。」
to go overには「行き過ぎる」以外の意味もある
”go over budget”を分解すると、Go(行く)+Over(越えて)+Budget(予算)=「予算を超えてしまった」ということで、文章の意味は各単語の意味をつなげていけば分かりますよね。
でもPhrasal Verb(句動詞)のTo go overには違う意味もありますので、そちらも合わせて紹介します。
go over: (句動詞)検査する、入念に調べる; 読み返す
Cambridge Dictionaryで調べてみると、”to examine or look at something in a careful or detailed way”、つまり「検査する、入念に調べる」という意味が載っています。
Do you mind going over the documents before the meeting?
会議の前に書類を見てもらえますか?
加えてgo overには「読み返す」という意味もあります。
I need to go over my notes. I have finals next week.
ノートを復習しないと。来週期末試験なんだよ。
「注意深く見る」というイメージを持っておくと、どの意味のときにも適切な日本語にできると思います。
そのほか抑えておきたい単語
save: (動詞)貯金する
debt: (名詞)負債
be in debt: 借金している、借りがある
本日はこれで以上です。ではまた!
コメント