おうちカフェ時間を充実させませんか?初心者にもおすすめの珈琲器具を現役バリスタがまとめました!>>>

【カナダ生活レシピ】オーブンで簡単!バルサミックハニードラムスティク

ドラムスティック オーブンで簡単レシピ カナダ生活

日本だとなかなかオーブンがあるお家は限られているとおもうのですが、カナダだとオーブンは標準装備かと思います。
せっかくなのでカナダに来て以来、ここぞとばかりにオーブンを使ってお菓子やパンを焼いたりしまくっていました。

そこでふと、普段フライパンでやる料理もオーブンを使えば、入れて放置して完成という超お手軽さに気がつき、オーブンをさらに大活用しています。

というわけで今回は、浸けておいて焼くだけの超簡単チキン料理のレシピをシェアします。(自分用の備忘録でもある…)

バルサミックハニードラムスティクの作り方

今回はドラムスティック(骨付き鶏もも肉)を使いました。ボーンレスに比べて安いのと、調理したあと骨を別にしてブロススープを作りたかったので…。

ボーンレスのお肉で作っても全然OKです。

材料

  • ドラムスティック 5本(1パックに入ってた量が5本だったので…量は適当に!)
  • ◎バルサミコ酢 大さじ2
  • ◎蜂蜜 大さじ2
  • ◎醤油 大さじ1
  • ◎ブラックペッパー 適量
  • ベルペッパー 2個

作り方

  1. ◎の調味料を、ドラムスティックが全部入る容器に合わせておく。
  2. ドラムスティックにフォークを適当にさして調味料が染込みやすくし、1の容器に入れる。調味料にドラムスティックを絡ませる。
  3. 2を冷蔵庫へ入れて2~3時間程度放置。
  4. オーブンを400°Fに予熱。
  5. 3をオーブンシートを敷いたベーキングパンに載せて予熱の終わったオーブンへ。チキンの焼き時間は全部で30分です。
  6. ベルペッパーを適当な大きさに切る。チキンに浸けた後の◎の調味料の余りとベルペッパーを絡ませる。
  7. ドラムスティックを10分ほど焼いたところでオーブンの温度を375°Fに下げる。ここで6をシートを引いたベーキングパンに載せてオーブンへ入れる。
  8. 20分ほどドラムスティックと野菜を焼いてできあがり。
カナダで料理。オーブンを使ったドラムスティックの簡単レシピ
あとは適当に、サイドにグリーンを載せたりしてください。

漬け込んでおく時間はもっと長くてもOKなので、忙しい日の前日に仕込んでおいてあとはオーブンで焼くだけの状態にしておくとマジで楽です。
あとオーブンでローストしたベジ類の方が、フライパンで調理するより絶対美味しい!

ということでいいことだらけのオーブンを使ったレシピでした。

本日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

コメント